産科・婦人科系の症状

子宝治療で妊娠しました!

2年前の8月に卵管鏡下卵管形成術の手術を行う。卵管は通過したが、通常より狭いとのこと。タイミング法は毎月行っていたが、去年9月頃から排卵誘発剤を使用してのタイミング法へ。誘発剤の影響か卵巣が腫れてしまった。 仕事が忙しい中、千里堂へは週1ペースで通わ…>続きを読む

妊娠中の不定愁訴がやわらぎました

子宝治療で通われていて、妊娠された後、再来院。 1回目今月、会社産休に入った。先月末は片付けなどで忙しくして、体に疲れがたまっているせいか、ふくらはぎがつるようになってきた。治療は、鍼の刺激は弱めにしマッサージを多めに。 2回目(12日後)歩くとき常…>続きを読む

逆子が治りました!

本人の自覚はあまり無いが、身体の冷えが強く、足もむくんでいる。動くとお腹が張るとの事で普段あまり動かずじっとしている。 初回の治療後の夜、赤ちゃんはよく動き、身体も温かく感じたとの事。自宅でのお灸の指導も行い、3日連続で来院。 その後、病院で検診を受…>続きを読む

子宝治療で妊娠しました!

検査の結果ご主人は異常なし。 人工受精を2回したが妊娠せず、転院して体外受精。採卵まで2回、培養まで1回、移植まで2回。初めての移植は陰性。2度目は凍結卵を移植し、着床しかけたが陰性。 基礎体温は、薬を使っていたので2層にはなっている。高温期が短めと…>続きを読む

多のう胞性卵巣症候群を乗り越えて妊娠!

多のう胞性卵巣症候群腰痛、肩こり 排卵誘発剤(クロミッド)を飲んでタイミング治療をしながら、週1回鍼灸治療を継続。子宝治療に加えて、腰痛、足のむくみ、肩こりに対してもアプローチ。 約1年経った頃、人工授精にステップアップ。2度目の人工授精で着床し、無…>続きを読む

病院をお休みしている間に妊娠しました

生理不順のため、排卵誘発剤を使った治療などを受けていたが、体が薬やホルモン注射に慣れてきているので、1~2ヶ月クリニックでの治療を休みしている。その間に、できることはないかと来院。 週1回のはり治療を2ヶ月続けたところ、無事妊娠しました!

子宝治療で妊娠しました

不妊治療の病院へ行き始めて、2年10ヶ月。タイミング法20回、人工授精9回している。 寒がりで、冷え性、よく下痢をするなど、カラダが冷えている。むくみもひどく、汗をかいては冷えるの繰り返し。 体外受精2回目で妊娠。治療を続けて、カラダが温かくなった頃…>続きを読む

痔のつらい痛みも改善され、2人目を妊娠することもできました!!

第1子を妊娠中に痔を発症。もともと便秘がちではあったが突然イボが脱出。妊娠5ヶ月のとき大出血。その後出産され、現在は便秘により症状が悪化したり落ち着いたりを繰り返している。イボはゴルフボール大のため脱出すると硬くて戻りにくく、痛みもつらい。肩こり、冷…>続きを読む

睡眠障害も改善され、念願の2人目を妊娠!!

2人目不妊。第1子は6年前に自然妊娠で出産。 2年前から1年間婦人科に通い、タイミング法を続けていた。現在は病院への通院はしていないが自身でタイミングをとり続けている。 昔から生理痛が強く、子宮内膜症と子宮筋腫があったが、第1子を出産してから内膜症も…>続きを読む

子宮外妊娠を乗り越え、再度妊娠することができました!!

結婚4年目、不妊治療をはじめて半年で千里堂へ来院。特に目立った不妊原因はないが、しいて言えば、男性ホルモンが平均値の2倍ぐらい高い。 タイミング法のみ、卵胞の育ちが悪いため注射(HMG)を打っている。身体の冷えが強く、首や肩のこり、腰痛も抱えていたの…>続きを読む


治療予約は通話料無料のフリーコールをご利用ください。ご予約はこちら

子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。

子宝鍼灸の予約
痔の専門治療の予約
妊娠中の方のための専門治療

地図・アクセス

千里堂への詳しい道順はこちら

お知らせ

更新情報

子宝治療で妊娠! 妊娠中の腰痛がつらくて来院。
頸椎ヘルニアによる肩・背・手指のシビレの治療
早期治療で痔の症状が良くなりました!
外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
肩こりや腰痛で定期的に通っています

経絡リンパセラピーのご紹介

本の紹介はコチラ

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》

商品の紹介はコチラ

受療者様向け優待販売はコチラ

fb
メールでのご相談はこちら
ページ上部へ戻る