少しでも楽に暮らせるように

肩こりの予防策について考えてみましょう。

運動不足

長時間机に向かって仕事したり、車の運転が長いなど運動不足に陥ると肩こりが増幅します。

立ち仕事でも同様です。
立っていれば運動不足ではないと考えられるかも知れませんが、「運動」というのは筋肉が適度に伸びたり縮んだりする必要があります。
たとえば炊事仕事のように台所内に立っている状態が続く仕事では、全身の血行が悪化しています。

もともと運動嫌いの人も肩こりを抱えてしまうことがあります。

現代人の生活では腕を突き上げてバンザイの姿勢をすることがほとんどありません。
電車でつり革にぶら下がっても、肩の関節は、上腕が横に向くだけ。真上までは持ち上げませんね。

ですから、意識してバンザイをしましょう。
上腕が耳に付くまで。
そのまま天に向かって伸びをして!

パソコン仕事や運転の長い方は、30分に一回はバンザイしてください。

車の中ではバンザイできない?

肘は曲げても構いませんから、とにかく上腕が耳に付くことが大切です。
なんとかしてやってくださいね!

※ 注意 ※
過度の運動はかえってよくありません。
疲労物質が大量に発生し、肩こりを増幅してしまいます。
関節や筋肉を痛めるような運動は論外。
翌日筋肉痛になるのは明らかにやり過ぎです。


姿勢

悪い姿勢で長時間いると、当然ながらカラダに負担がかかり肩こりを発生させます。
うつむいた状態で机に向かっていると、重い頭を支えるために首・肩・背中の筋肉が一生懸命働いています。
寝ころんで読書したりテレビを見ていても同様です。
ネコ背気味のクセのある方も多いですね。
合わない靴やハイヒールも姿勢を崩す結果、肩こりの誘因になります。

よく「姿勢が悪い」と言うと、整体やカイロで背骨を矯正してもらうことを考える人がいますが、問題は骨ではありません。

骨が姿勢を作るのではありません。
姿勢を作るのは骨に付着している筋肉や靱帯、腱、結合組織、軟骨組織などの軟らかい組織なのです。

骨を無理矢理に矯正しても、筋肉などの軟部組織が適切に働かなければ、すぐに元に戻るばかりか、それがクセになると、背骨がガタガタになり、かえって全身のバランスを崩すこともあります。
姿勢をつくっているのは筋肉なのだということを忘れないでください。

まずは、まっすぐに立った姿勢を自分自身で意識しましょう。
頭のてっぺんを天井から引っ張られているイメージです。
ネコ背にならないようにと、胸を張って後方に反り返るのは正しい姿勢ではありません。
後ろではなく、真上に向かって伸び上がるように。
座っていてもできます。
パソコン仕事の手をちょっと休めて、すーっと背筋を伸ばしてみましょう。
アゴを引いて、真上にです!


目の疲れから来る肩こり

目の疲れは首や肩のこりを発生させます。
仕事でやむを得ず眼精疲労を抱えてしまう場合でも、できるだけ疲れをためないように留意してください。

パソコンのディスプレイの調整をして見やすい明るさに設定しましょう。
大部分のディスプレイは初期設定が明る過ぎます。

メガネの度は合っていますか?
薄暗いところで本を読んでいませんか?
スマホの画面にクギづけになっていませんか?
肩こりのある方は、電車内でスマホを操作するのはできるだけ避けましょうね。

目がつらい

仕事中も30分に一度は静かに目を閉じて休みましょう。

目がスッとする目薬は、疲れが取れたような「気がする」だけです。
首や肩の疲れまでは取れませんので要注意。
たまってしまった疲労を除去するのはたいへんですから、できるだけためないように予防してください。


ストレス

ストレスからくる肩こりは予防するのが最も難しいもののひとつです。

避けられるものなら初めからストレスなどない生活を送っていますよね。
仕事や家庭生活、人間関係など様々な機会にあなたはストレスにさらされていることでしょう。

注意したいのは、ストレス発散のつもりが、肩こりを増強している場合もあることです。

元気な女性

たとえば長時間のドライブ、過度のスポーツ、長時間没頭するゲームやマージャン、悪い姿勢での読書などなど・・・
精神的なストレスは軽くなっても結果的に肩こりがひどくなってしまっては逆効果です。

心身ともに適度な疲労感を得て、そしてゆっくり睡眠できれば申し分ありません。

あなたのストレス解消法は、なんですか?

>肩こり・頚こり(首こり)のための鍼灸治療

肩こりのための鍼灸治療は

総合はり治療の60,90,120分の各コースで受けられます

千里堂の治療は、鍼を刺して寝かせておくだけのような治療ではありません。
「つきっきりで丁寧な治療」という方針でおこなっておりますので、必ず電話予約の上ご来院ください。


治療予約は通話料無料のフリーコールをご利用ください。ご予約はこちら

子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。

子宝鍼灸の予約
痔の専門治療の予約
妊娠中の方のための専門治療

地図・アクセス

千里堂への詳しい道順はこちら

お知らせ

更新情報

子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
肩こりや腰痛で定期的に通っています
痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。

経絡リンパセラピーのご紹介

本の紹介はコチラ

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》

商品の紹介はコチラ

受療者様向け優待販売はコチラ

fb
メールでのご相談はこちら
ページ上部へ戻る