循環器系の症状
子宝治療で授かり、妊娠中も産後も治療を続けています

肩こりで来院していましたが、不妊治療も希望とのことで、子宝鍼灸を開始。基礎体温は測っているが、時間が不規則なためバラバラ。手・足の冷えと肩、腰、頚こりが気になる。 何度か治療をしたのち、「妊娠しました!」と報告をいただきました。 28週目に久しぶりに…>続きを読む
子宝治療→安産治療

病院でタイミング法、人工授精を始めたタイミングで千里堂での子宝治療も始めました。定期的に来院され、人工授精で授かりましたので、子宝治療は卒業。 34週目で久しぶりの来院、安産治療をご希望でした。 仕事も辞めて、つわりもなく順調だったが、ここ最近「足の…>続きを読む
子宝治療後、安産治療を継続しています

子宝治療で妊娠され、その後も安産治療として定期的にはり治療を継続中。最近は貧血症状が強くなり、鉄剤では間に合わなくなってきたため、毎週クリニックに注射を打ちに通院されています。血圧は上90、下50くらい。頻脈。 主訴は、頚肩こり、のぼせ、疲れやすさ、…>続きを読む
円形脱毛症の鍼灸治療

円形脱毛は家族に指摘され気づく。理由はわからないが、数か月前に大きなストレス有り。現在は環境が変わっているので大丈夫。脱毛が大小で12個。病院でフロジンを処方された。 それ以外の症状として、たまに気管支喘息、鼻炎になる。臭いがしなくなり、病院にかかる…>続きを読む
逆子が治りました

初診時34週。5日おきに来院し、計3回、逆子治療+足のムクミに対する治療を行う。 初診時は完全に逆さの状態だったが、2回目の治療後の検診では90°回転している状態で、主治医も「惜しい!」と言っていた。 3回目の治療後の検診では逆子が治っていたとの事。…>続きを読む
逆子が治りました!

本人の自覚はあまり無いが、身体の冷えが強く、足もむくんでいる。動くとお腹が張るとの事で普段あまり動かずじっとしている。 初回の治療後の夜、赤ちゃんはよく動き、身体も温かく感じたとの事。自宅でのお灸の指導も行い、3日連続で来院。 その後、病院で検診を受…>続きを読む
多のう胞性卵巣症候群を乗り越えて妊娠!

多のう胞性卵巣症候群腰痛、肩こり 排卵誘発剤(クロミッド)を飲んでタイミング治療をしながら、週1回鍼灸治療を継続。子宝治療に加えて、腰痛、足のむくみ、肩こりに対してもアプローチ。 約1年経った頃、人工授精にステップアップ。2度目の人工授精で着床し、無…>続きを読む
子宝治療で妊娠しました

不妊治療の病院へ行き始めて、2年10ヶ月。タイミング法20回、人工授精9回している。 寒がりで、冷え性、よく下痢をするなど、カラダが冷えている。むくみもひどく、汗をかいては冷えるの繰り返し。 体外受精2回目で妊娠。治療を続けて、カラダが温かくなった頃…>続きを読む
睡眠障害も改善され、念願の2人目を妊娠!!

2人目不妊。第1子は6年前に自然妊娠で出産。 2年前から1年間婦人科に通い、タイミング法を続けていた。現在は病院への通院はしていないが自身でタイミングをとり続けている。 昔から生理痛が強く、子宮内膜症と子宮筋腫があったが、第1子を出産してから内膜症も…>続きを読む
その日の体調に合わせて治療をしています

後頭部と首の付け根部分が詰まっていて硬く、首の前側の筋肉も張っている。 背中~仙骨はくすぐったいため、鍼は少なめに、お灸とマッサージを中心に治療。 手と足が特に冷えているときは、ホットパックでよく温ながら施術。置き鍼を併用しながら、その日の症状に合わ…>続きを読む
子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。
地図・アクセス

お知らせ
更新情報
- 子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
- ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
- 外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
- 肩こりや腰痛で定期的に通っています
- 痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。
経絡リンパセラピーのご紹介

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》
