肩の症状
流産を乗り越え無事に出産!

結婚して7年目。タイミング法12回、人工授精3回、体外受精1回行っています。本人には特に異常ないが、ご主人の精子の数が少ない。基礎体温はゆるやかで、排卵日が上手く特定できないそう。 むくみ、肩こり、易疲労感、冷え症、などがある。 ご主人も是非一緒に治…>続きを読む
流産を乗り越えて妊娠しました!

初診は肩こり、頭痛、冷え、胃痛を訴えて鍼灸治療を受診。 実は流産の経験があり、以前不妊治療をしていたが今はお休みをしている。千里堂で再開することになり、不妊治療を開始。同時期に婦人科への通院も再度開始。タイミングをとっていた。 そして、約1年後に無事…>続きを読む
妊娠しました!

妊娠を希望して1年半くらい。子宮筋腫の手術(開腹)。両卵管・卵巣に癒着あり(腹腔鏡術で剥離)。 タイミング法4回。人工受精3回。 生理痛は筋腫の手術をしてから軽くなった。ホルモン値に異常はないが、頸管粘液が少ない。ご主人に異常なし。 肩こり汗をかきや…>続きを読む
頚肩の痛みが軽減されました!

最初はマッサージで様子を見ていましたが、肩甲骨の内側の凝りがひどく鍼灸治療に切り替えました。 鍼をするとすぐに「やわらぐ感覚」がありました。 痛くてつらい凝りや頭痛もあって重度の頚肩こりと言える状態でしたが、週1回ペースの施術で、かなり楽になってきた…>続きを読む
肩・肘の痛みが改善しました

野球をしている方で、3~4か月前から投球動作で肩が痛いと思っていたとのこと。だましだまし過ごしていたら、肘まで痛くなってしまった。 日常動作では特に痛みはなく、野球ボールを持って振りかぶろうとすると、トップのところで痛み有。痛みは肩関節の奥の方、肘は…>続きを読む
夜も眠れない肩の痛みが緩和されました!

1回目左肩、肩甲骨から二の腕にかけての痛み。夜は痛くて眠れない。朝起きたときが一番辛く、左腕を挙げたまま壁にぴったりくっつけていると痛みが和らいでくる。仰向けは痛くてできず。 2回目やはり痛い。親指、人差し指の方まで痛み有り。前回とほぼ同様の治療で、…>続きを読む
肩の痛みが楽になりました

初診は脇周辺の痛みとだるさ、右の第3指と4指の痺れだったのが、今年の中旬くらいから、肩甲骨~二の腕後ろの痛みがひどくなる。しかも左にも同じ症状がでてきた。 足もとても冷たく、汗びっしょりになる。 治療は圧痛点に鍼、痛みの残った所にお灸をする。背骨の圧…>続きを読む
手のしびれが治癒しました!

1ヶ月前から、左薬指と小指の痺れ。キーボードを打つこともままならず、握力も右が40、左は23まで低下。整形外科でレントゲンを撮ったら頸のヘルニアはないだろうとだけ言われた。肘からきている痺れだと考えられる。 全身治療、特に肩や背部への治療を丁寧にして…>続きを読む
顔のこわばりがよくなりました

自宅でうがいをしていた時に、口から水がこぼれた。翌日、病院で診てもらうと顔面神経麻痺と診断された。当時は仕事が忙しく、職場での人間関係でストレスをかかえていたのが原因と考えられるとのこと。 ご本人がネットで色々調べ、病的共同運動が重くならないうちにも…>続きを読む
目元や口元も動かしやすくなってきました!

階段から転げ落ち、脳挫傷、耳の中を骨折し、1ヶ月入院。担当医には、耳の中のどこかの骨を骨折したために顔面神経麻痺が起こったとの説明を受けた。左の口角が引っ張られるような状態。目尻が垂れ、目を閉じることができない、など。その他の脳神経系の損傷はない。月…>続きを読む
子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。
地図・アクセス

お知らせ
更新情報
- 子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
- ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
- 外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
- 肩こりや腰痛で定期的に通っています
- 痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。
経絡リンパセラピーのご紹介

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》
