逆子

妊娠中の方のための専門治療の料金・予約方法

妊産婦の専門治療の開院時間・料金 ※妊娠前に、何らかの症状で当院の施術を受けたことのある方に限り、27週以前も施術可能です。 ※当院が初めての方は【妊娠28週以降】に施術開始しますが、28週になって電話をいただいても、すぐには予約が取れないことが多い…>続きを読む

逆子治療のための鍼灸治療

逆子に対する鍼灸治療は丁寧な施術が大切です。鍼を刺して寝かせておくだけの治療ではなく、丁寧なつきっきり施術で逆子の治療に取り組んでいます。駅そばの商店街内1階で、何人もの鍼灸師がいる予約制の鍼灸院です。鍼灸が初めての方も、安心しておいでください。 新…>続きを読む

逆子と鍼灸治療について

逆子とは 妊婦の胎内における胎児の胎位と胎勢は、分娩経過に大きな影響を及ぼします。胎児は妊娠の早い時期から子宮の中で自己回転しており、妊娠28週くらいになると頭を下に向ける頭位(正常位)に安定するようになります。 これに対して、母体を縦軸として胎児の…>続きを読む

逆子がなおりました

26週の検診時に逆子っぽいと言われ、28週の検診時に逆子と言われた。逆子体操を勧められている。つわりが終わってから体重増加が激しくなってきたので、体重管理するように言われている。赤ちゃんは左の側腹の側に背中があり、みぞおち辺りに頭がある。右下の側臥位…>続きを読む

逆子が治りました

逆子治療で伺いました。 半信半疑でしたが本当に治りました! 院内の雰囲気もよくてリラックスできました。 担当した先生も、とてもゆったりとした感じで説明して下さり、詳しくいろいろ教えてくださいました。 流れ作業・事務的といったことがまったくなくて、とて…>続きを読む


治療予約は通話料無料のフリーコールをご利用ください。ご予約はこちら

子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。

子宝鍼灸の予約
痔の専門治療の予約
妊娠中の方のための専門治療

地図・アクセス

千里堂への詳しい道順はこちら

お知らせ

更新情報

子宝治療で妊娠! 妊娠中の腰痛がつらくて来院。
頸椎ヘルニアによる肩・背・手指のシビレの治療
早期治療で痔の症状が良くなりました!
外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
肩こりや腰痛で定期的に通っています

経絡リンパセラピーのご紹介

本の紹介はコチラ

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》

商品の紹介はコチラ

受療者様向け優待販売はコチラ

fb
メールでのご相談はこちら
ページ上部へ戻る