鍼灸適応症状
流産して身体がきついときに駆け込んで、今では妊娠6ヶ月!

流産し身体がきつくてきつくて仕方なかった時に駆け込みました。その日の治療は全身の滞っていた血流がきちんと流れ始めた感覚で、一度で身体が軽くなったのを覚えています。 それから週1回お世話になり、おかげ様で妊娠することができました! 現在6ヶ月で、問題な…>続きを読む
逆子がなおりました

26週の検診時に逆子っぽいと言われ、28週の検診時に逆子と言われた。逆子体操を勧められている。つわりが終わってから体重増加が激しくなってきたので、体重管理するように言われている。赤ちゃんは左の側腹の側に背中があり、みぞおち辺りに頭がある。右下の側臥位…>続きを読む
鍼灸適応症

WHO(世界保健機構)では、少なくとも以下に掲げる疾患に鍼灸治療が適応であることを認めています。 千里堂ではこれら以外の疾病や症状に対しても全力で取り組んでいます。 例えば 原因不明で医師からも見放されるような症状 検査数値に異常がないが、つらい症状…>続きを読む
鍼灸Q&A

はり治療が初めてのあなたの疑問にお答えします 「はりって・・・なんだか怖いなあ。」初めてのあなたがそう思われるのも無理ありません。でも、他にはない高い効果を期待できる治療法なのです。食わず嫌いはやめて、ぜひ体験してみてください!
腰痛のための鍼灸治療

腰痛に対する鍼灸治療は丁寧な施術が大切です。鍼を刺して寝かせておくだけの治療ではなく、丁寧なつきっきり施術で腰痛の治療に取り組んでいます。駅そばの商店街内1階で、何人もの鍼灸師がいる予約制の鍼灸院です。鍼灸が初めての方も、安心しておいでください。 腰…>続きを読む
マタニティ・安産のための鍼灸治療

マタニティ・安産に対する鍼灸治療は丁寧な施術が大切です。鍼を刺して寝かせておくだけの治療ではなく、丁寧なつきっきり施術で妊婦さんの治療に取り組んでいます。駅そばの商店街内1階で、何人もの鍼灸師がいる予約制の鍼灸院です。鍼灸が初めての方も、安心しておい…>続きを読む
妊娠生活中の「赤ちゃん」と「お母さん」のカラダの変化

千里堂では妊娠週数や患者さんの症状に応じた治療を行っていきます。 ~2ヶ月(~7週) 赤ちゃん ・(4~5週)胎のうが確認できる。・(6~7週)心音が確認できる。 この時期の赤ちゃんは「胎芽」と呼ばれる赤ちゃんの主な器官の基礎がつくられる。 お母さん…>続きを読む
痔でお悩みのあなたへ

手術しないで痔を改善する治療 内痔核(イボ痔)・外痔核・裂肛(切れ痔)・脱肛・術後障害などにお悩みのあなたへ あなたの痔は、切らなくても良くなるのではありませんか? そうです。手術しないで、しかも快適な暮らしが手に入るのです。 お尻が気になって仕事に…>続きを読む
妊娠を望む方へ

子宝鍼灸(不妊症の鍼灸治療) 千里堂の子宝鍼灸は、おひとりで受療する場合も、カップルで受療される場合も、【同性の鍼灸師】が治療を担当します。安心してご予約ください。 あなたとご家族の人生に寄り添い、ご夫婦のこだわりと安心のために全力で取り組みます。 …>続きを読む
男性不妊の鍼灸治療

不妊は、必ずしも女性にだけ原因があるとは限りません。WHOの調査でも男性が関与しているケースも少なくないというデータがあります。男女ともに原因不明の場合もあります。 しかし、積極的に不妊治療を受ける男性は少ないと言われています。 千里堂治療院では、男…>続きを読む
子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。
地図・アクセス

お知らせ
更新情報
- 子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
- ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
- 外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
- 肩こりや腰痛で定期的に通っています
- 痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。
経絡リンパセラピーのご紹介

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》
