肩の症状

あなたの肩こりの原因は?

いったい、なぜ肩こりは起こるのでしょうか。いくつかの原因が考えられます。 筋力低下によるもの 人間は2足歩行するため、重たい頭と腕を首や肩の筋肉で支えています。長時間同じ姿勢でいると筋肉には乳酸などの疲労物質が蓄積し、筋肉が硬くこわばった状態になりま…>続きを読む

少しでも楽に暮らせるように

肩こりの予防策について考えてみましょう。 運動不足 長時間机に向かって仕事したり、車の運転が長いなど運動不足に陥ると肩こりが増幅します。 立ち仕事でも同様です。立っていれば運動不足ではないと考えられるかも知れませんが、「運動」というのは筋肉が適度に伸…>続きを読む

体がポカポカ感じます

体の冷え症状や首肩のコリ、腰痛も気になる。温めると汗をかき、さらに冷えてしまう。病院ではホルモンのバランスが悪いと言われ、薬を処方されるが次の日ダルくなるので薬に頼りたくないとの事で来院されました。 治療後に体の芯からポカポカ感じるとの事でした。妊娠…>続きを読む

緑内障の進行防止に通っています

正常眼圧緑内障がわかってから10年程経過していますが、点眼薬を使用する以外は何も対策もなく徐々に進行しています。少しでも進行を防げればと思い、当院のホームページから知り、通院しています。処置後は目の奥がすっきりする気がします。それに判った肩こり、首、…>続きを読む

満足しています!

肩凝りがひどく、長年さまざまな治療院をさまよいましたが、ついに満足できる所にたどり着けました。ありがとうございます。 ツボというか、はりをうつポイントが絶妙にうまく、効果は持続します。二週間に一度通っていますが、たまたま朝に寝違えになってしまった日に…>続きを読む


治療予約は通話料無料のフリーコールをご利用ください。ご予約はこちら

子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。

子宝鍼灸の予約
痔の専門治療の予約
妊娠中の方のための専門治療

地図・アクセス

千里堂への詳しい道順はこちら

お知らせ

更新情報

子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
肩こりや腰痛で定期的に通っています
痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。

経絡リンパセラピーのご紹介

本の紹介はコチラ

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》

商品の紹介はコチラ

受療者様向け優待販売はコチラ

fb
メールでのご相談はこちら
ページ上部へ戻る