睡眠と不眠症について
睡眠について
睡眠は、人生の約3分の1を占めます。
睡眠は脳が休息するための大切な時間です。
身体の疲れは横になって休むだけでもある程度回復できますが、脳は起きている間中、働きっぱなしで、眠ることでしか休息できません。
心と身体の健康を保つために、眠る必要があります。
不眠症について
長期間にわたり夜間の不眠が続き、日中に精神や身体の不調を自覚して生活の質が低下する病態をいいます。
睡眠問題により、日中に倦怠感、意欲低下、集中力低下、食欲低下などの不調が出現します。
不眠の原因はストレス、心や体の病気、薬の副作用などさまざまで、原因に応じた対処が必要です。
不眠が続くと不眠恐怖が生じ、緊張や睡眠状態へのこだわりのために、なおさら不眠が悪化するという悪循環に陥ります。
日本では5人に1人(20%)が不眠症で悩んでいます。
また全体の5%の人が睡眠薬を使用しています。 (日本の不眠症人口2400万人。睡眠薬を使用している人が600万人)
診断や検査については専門医の受診をお勧めします。
症状は似ていても違う病気であることもあります。
医師の治療や検査と併行して鍼灸治療を受けていただくことで、症状の軽減や、より一層の治療効果が得られることもあります。
鍼灸治療を試されるときは、どうぞお声がけください。
このページは、千里堂治療院第62回研修会資料をもとに構成しました。
-参考-
東洋療法学校協会編『東洋医学概論』医道の日本社/東洋療法学校協会編『東洋医学臨床論』医道の日本社/日本睡眠学会HP/睡眠と健康についてHP/NEVERまとめHP/体に優しい睡眠法HP/厚生労働省eヘルスネットHP/ツボ探検隊HP/つぼ健康療法研究所HP/不眠症対策サプリHP/メルクマニュアルHP
不眠症のための鍼灸治療は
千里堂の治療は、鍼を刺して寝かせておくだけのような治療ではありません。
「つきっきりで丁寧な治療」という方針でおこなっておりますので、必ず電話予約の上ご来院ください。
子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。
地図・アクセス
お知らせ
更新情報
- 子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
- ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
- 外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
- 肩こりや腰痛で定期的に通っています
- 痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。