大豆パックのすすめ

カラダの冷えを改善する方法のひとつにホットパックによる温熱療法があります。でも、市販品は高価だったり、その割に品質が悪かったりします。いろいろ試すよりも、自分で作ってしまいましょう。

大豆パックの作り方

大豆を購入します。
理想は「遺伝子組み換え」をしていないもの。
国産が安心です。

ここでは250グラム入りのものを使用しました。
(この量で250グラムです)

大豆をそのまま靴下に入れます。
写真は大豆を入れてある状態。
新しい靴下がいいですが、自分で使うものですから古いものでも構いません。使うのは片方だけですし…化学繊維の多く含まれたものは、電子レンジで温めたときに高熱を発したり、溶けたりする場合がありますのでご注意ください。

靴下をむすんでできあがりです。
簡単! 簡単!
電子レンジで60秒ほど温めて使用します。
電子レンジで温めるときは、いきなり長時間温めず、様子を見ながらおこなってください。

あたためる場所

冷えを改善するには、「仙骨部」と「おへそ」を温めることが大切です。

仙骨部

腰の下にある逆三角形の骨。骨盤の一部を構成しています。うつぶせに寝て、大豆パックをのせておくだけで構いません。

おへそ

おへそはカラダの表面から内部につながっている大切な部分です。このおへそが冷えている現代人もたいへん多いのです。
就寝時に大豆パックをおへそに乗せたまま寝ればOK。
温められると、脇腹から腰までじわーっと快感が伝わることもあります。
電気仕掛けのホットパックでは低温やけどの心配がありますが、大豆パックの場合、やがて冷めてしまいますから、そのまま眠ってしまっても大丈夫ですね。


治療予約は通話料無料のフリーコールをご利用ください。ご予約はこちら

子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。

子宝鍼灸の予約
痔の専門治療の予約
妊娠中の方のための専門治療

地図・アクセス

千里堂への詳しい道順はこちら

お知らせ

更新情報

子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
肩こりや腰痛で定期的に通っています
痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。

経絡リンパセラピーのご紹介

本の紹介はコチラ

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》

商品の紹介はコチラ

受療者様向け優待販売はコチラ

fb
メールでのご相談はこちら
ページ上部へ戻る