こどもの症状
鼻づまりが解消!

鼻づまりにより呼吸がしづらくなり眠れなくなってしまう。特にお風呂上がり。アレルギーはハウスダスト。病院では薬が処方されている。 2回目の治療時にはすでに症状はかなり治まり、薬も段々と減らして使わなくなった。家でできることをお伝えし、症状が順調なので治…>続きを読む
子どもの脱毛治療

お母さんに連れられて来院。お母さんの話によると、2ヶ月前くらいから頭をよく掻くようになり、頭を確認してみたら、頭頂部のやや右側に直径1cm弱くらいの脱毛部が見つかった。本人に聞くと「痛くもかゆくもない」とのこと。 治療は、肌をさする刺さない鍼で行う。…>続きを読む
寝付きがよくなり、夜中に起きる回数も減りました!

生後3ヶ月頃から眠りが浅く、午前2時頃に就寝。(それまで寝ない)『40分寝て20分起きている』というのを朝まで繰り返す。夜中起きているときは、遊んでいるのではなく『徘徊してます』とのこと。 1時間~1時間半続けて寝るのは1ヶ月で1回くらい。お昼寝も1…>続きを読む
朝の支度もスムーズに出来るようになりました!

幼稚園の先生から「集中力がない」「集団行動がとれない」など言われ、専門病院で診てもらうが「特に問題はない」と診断された。家では時々かんしゃくを起こすことがあったので千里堂へ来院。 体の反応の出ている部分を中心に施術。ご自宅でできるケアをお伝えしました…>続きを読む
乳幼児のための小児はり

乳幼児や子どもに対する鍼灸治療は丁寧な施術が大切です。丁寧なつきっきり施術で小児はり(子ども鍼灸)に取り組んでいます。駅そばの商店街内1階で、何人もの鍼灸師がいる予約制の鍼灸院です。鍼灸が初めてでも、安心しておいでください。
小学生のための小児はり

乳幼児や子どもに対する鍼灸治療は丁寧な施術が大切です。丁寧なつきっきり施術で小児はり(子ども鍼灸)に取り組んでいます。駅そばの商店街内1階で、何人もの鍼灸師がいる予約制の鍼灸院です。鍼灸が初めてでも、安心しておいでください。
小児はり・子ども鍼灸の予約方法

>乳児・幼児のための小児はり(小児鍼灸)>小学生のための小児はり(小児鍼灸)についてまだお読みになっていない方はコチラ 小児はり(小児鍼灸)・子ども鍼灸は予約制です 開院時間 完全予約制です。治療時間 おおむね20~30分(初回はお話をうかがいますの…>続きを読む
子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。
地図・アクセス

お知らせ
更新情報
- 子宝治療で授かり、安産治療を継続しています。
- ぎっくり腰の痛みが楽になりました!
- 外痔と裂肛による痛みに対する鍼灸治療
- 肩こりや腰痛で定期的に通っています
- 痔の治療で、ゆっくり根本から改善することを体感できました。
経絡リンパセラピーのご紹介

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》
