更年期障害について

更年期障害とは

卵巣機能が低下し、閉経に移行する期間(更年期前期)は約5年あり、閉経をはさんだ前後10年ほどの期間(一般に45~55歳ころ)を更年期と呼びます。

第二次成長期から始まった女性ホルモン(主にエストロゲン)の分泌が低下し、
心身ともに様々な症状が生じます。

更年期障害の症状

自律神経失調症状

・血管・運動神経系の症状(ほてり、熱感、発汗、冷え性、寝汗、動悸、頭痛)
・運動器系の症状(腰痛、肩こり、関節痛)
・胃腸系の症状(悪心、嘔吐、便秘、下痢、腹部膨満、食欲低下)
・泌尿器系の症状(頻尿、性交障害、子宮脱)

精神神経系障害の症状

イライラ、不安、不眠、物忘れ、頭痛、めまい、耳鳴り、抑うつ、倦怠感、知覚過敏・鈍磨、蟻走感など

更年期に起こりやすい病気・間違われやすい病気

エストロゲン分泌低下で様々な影響が生じるので、更年期に起こりやすい病気として、骨粗しょう症、高脂血症、高血圧、動脈硬化などがあります。

また、更年期障害と間違われやすい病気として以下のようなものがあります。

糖尿病

主な症状:目のかすみ、視力の低下、傷が治りにくい、外陰部のかゆみ、口臭、
体重の減少。のどの渇き、頻尿、疲労感といった更年期障害と同じ症状も出る。

高血圧

ほてり、のぼせ、頭痛、肩こり、耳鳴り、めまいなどの更年期症状が長引く場合は、念のために高血圧を疑ってみる必要がある。

メニエール病

めまい、耳鳴りに併せて吐き気がある場合は、メニエール病を疑う。

甲状腺機能障害

月経不順、のぼせ、ほてり、手足の冷えなど症状は更年期障害とほぼ同じで、症状が頑固な場合は疑う。

子宮ガン、子宮筋腫など

月経過多、重い生理痛、不正出血が頻繁に起こる場合は、婦人科系の病気を疑う。

うつ病

精神症状が強い場合は、うつ病を疑う。
更年期症状としてのうつから うつ病に移行することもある。

鍼灸治療のアプローチ

治療方針としては、
・エストロゲン欠乏による身体症状を緩和
・精神症状のケア
・不定愁訴のケア
といったことになります。

生活上のアドバイスを以下に例示します。

運動

少しずつでも継続できる運動をしましょう。
ウォーキング、ヨガ、骨盤ストレッチ、骨盤底筋群トレーニングなど。

食事

  • 食事の量や脂質を見直すとよいでしょう。
    女性ホルモン(エストロゲン)は、血中脂質代謝に関与しているので、更年期に急にコレステロール値が上がる女性が多いのです。
    代謝が落ちているので、それに合わせて食事の調整も必要になります。

    [コレステロールを上げる食品]
    脂身の多い肉、チョコレート、ポテトチップス、チーズやバターなどの乳脂肪製品

    [コレステロールを下げる食品]
    大豆製品、野菜、オリーブオイル、海草類
  • 興奮作用のある食物(カフェイン類、香辛料、チョコレートなど)は避ける。
  • 精神状態を安定させる食物(しそ、レンコン)を摂る。
  • 女性ホルモン様作用をもつ天然成分イソフラボンを含む食物(大豆製品)を活用。

趣味・リラックス

自分の時間の使い方を工夫し、気分転換をうまくできるようにしましょう。

>更年期障害のための鍼灸治療

このページは、千里堂治療院第66回研修会資料をもとに構成しました。
-参考-
『更年期のつらい症状が治る知恵とコツ』主婦の友社 /早乙女智子他『疾患別治療大百科 産婦人科疾患』医道の日本社

更年期障害のための鍼灸治療は

総合はり治療の60,90,120分の各コースで受けられます

千里堂の治療は、鍼を刺して寝かせておくだけのような治療ではありません。
「つきっきりで丁寧な治療」という方針でおこなっておりますので、必ず電話予約の上ご来院ください。


治療予約は通話料無料のフリーコールをご利用ください。ご予約はこちら

子宝鍼灸(不妊専門治療)・痔の専門治療・妊娠中の方のための専門治療は予約電話の番号が異なります。

子宝鍼灸の予約
痔の専門治療の予約
妊娠中の方のための専門治療

地図・アクセス

千里堂への詳しい道順はこちら

お知らせ

休院日のお知らせ

更新情報

安産治療でお世話になっています
子宝治療で妊娠しました!
肩の痛みが軽減しました
痔のつらい痛みも改善され、2人目を妊娠することもできました!!
痔だけでなく体全体も診ていただいています!

経絡リンパセラピーのご紹介

本の紹介はコチラ

健康良品のご紹介《受療者様には優待販売もあります》

商品の紹介はコチラ

受療者様向け優待販売はコチラ

line
fb

メールでのご相談はこちら
ページ上部へ戻る